2019年度(令和元年度) 報告 若手教員有志一同 開催日10月18日(金)

 今年度も、各研究室の学生代表が中心となり準備を進め、専攻内の学生、教職員が団結し、一丸となって打合せや練習を重ねてまいりました。 ここ3年ほど悪天候のため中止が続いておりましたが、当日は皆さんの願いが通じ、4年ぶりに運動会が開催されました。
 今年の成績は「綱引き優勝」、総合では6位となりました。工明会運動会の準備においては、研究室代表の学生が主体的に各競技を取りまとめ、 空いた時間を利用して練習などに取り組んでおりました。運動会を経験していない学生がほとんどを占め、彼らにとって運動会の位置づけは 不明瞭であったものの、競技での勝利、また円滑な進行に向けて学生たちは大いに努力してくれたと思います。また、打ち上げでは、ノンアルコールの 会ではありましたが、多くの方々にお集まりいただきました。
 準備、練習、競技、打ち上げを通じて、専攻内の親睦や団結を深めることが出来たと考えられます。来年度からは、また5月頃の開催、会場の変更、 さらにそれに伴う競技種目の変更が発表されております。来年度もまた学生たちが運動会へ意欲を持って取り組むことが出来るよう、ご協力のほど 宜しくお願い致します。


会計報告
収入:教員の皆さまから71,000円
総計71,000円
支出:テント運搬・当日昼食31,400円
打ち上げ39,588円
総計70,988円
今年度収支(収入-支出):12円
(次年度繰越)